「グビ、グビ、クビッ」。
「ぷはぁーーーっ」。
湯上がり、サウナ上がりには喉越しの良い飲み物を一気にいきたいですよね。
ビール?炭酸飲料?
気持ちわかります。
えぇ。
ですが、サウナ上がりのアルコールは体に良くないって聞くし、炭酸も刺激が強いんで一気には飲めないですよね。
でもね、あるんです。
その2つの特徴を兼ね備えた飲み物が。
しかも健康や美容にとても良いとされている飲み物。
とっても身近で日常的な存在。
そうです、お茶です。
「普通じゃない?」
と思いますよね。
いやいやいや。
ただのお茶ではないんです。
ドラフトティー。
え、何のことかって?
鎌倉発の日本茶セレクトショップ「CHABAKKA TEA PARKS」が日本で唯一提供する、全く新しいタイプのお茶なんです。
サウナとお茶だけじゃ、ただのよくある話ですよね。
古臭いってね。
わかります。
そこをね、ドラフトティーで一気にサウナトランスをアップデートさせちゃいます。
さて、そのドラフトティー。
一体どんな飲み物かというと。
ドラフトティー専用のサーバーを使って、
窒素をたっぷりと含ませながら、
グラスに直接注ぎ淹れていく、
クリーミーでまろやかな味わいの、
「水出し緑茶」
なのです。
想像つきますか?
見た目はまるでビール。
味はお茶。
グビグビ飲めて、喉越し最高。
たまらないですね。
しかも、ミネラルたっぷりでビタミンCも豊富。
もはやサウナで整った体に、最も最適な飲み物なのではないでしょうか。
そもそもサウナもお茶も、健康や美容効果を目的に利用される方も多いかと思います。
その効果はというと。
サウナは、美肌、美容、リラックス、ダイエットなどなど。
ふむふむ。
ではお茶は、美容、リラックス、ダイエット、免疫力アップ・・。
「ん?」
そうなんです。
サウナとお茶はほぼ同様の効果があるのです。
どちらも健康面、精神面、美肌美容面に対して。
お茶には、カテキン、ビタミン、ミネラル成分が多く含まれており、健康や美容といった面に実に多様な効果を発揮するのです。
これからの時期、感染に気をつけていきたいのが。
そうです、インフルエンザ。
絶対にかかりたくないですよね。
特に今年はコロナウイルスとの併発リスクも恐怖。。
考えただけで恐ろしいです。
感染予防必須です。
そこで、効果的なのが、
そうです、お茶です。
なんと、
1日1~2杯緑茶を飲むとインフルエンザの発症率が38%。
1日3~5杯の緑茶を飲むと46%減少。
するという研究結果が出たそうです。
「サウナ×日本茶」。
ポテンシャルは計り知れないですね。
サウナ水風呂の効果によりデトックス、アンチエイジングされ、整った体に。
お茶を飲むことで、ミネラル、ビタミンをたっぷり摂取して美しく引き締まった体に。
相乗効果により、健康面、精神面、美肌美容面に対して何倍もの効果を発揮してくれそうです。
しかも、サウナ後にビールや炭酸飲料を飲みたい欲望も、
このドラフトティーが満たしてくれます。
さぁ、あなたも今日からサウナ×日本茶で、整いをアップデートしましょう。